■ティルマライナータ寺院(マドゥライ)について■
タミル・ナードゥ州の古都マドゥライの近郊、ヴァイガイー川のほとりに佇む静かな村、ティルヴァータヴール。
その地に、人々の祈りと神話が幾世代にもわたって息づく壮麗な寺院があります。
それが、シヴァ神を主神とする「ティルマライナータ寺院」です。
ここで崇められるシヴァ神は「ティルマライナータ」として知られ、その名は「聖なるヴェーダの主」を意味します。
この名が示す通り、寺院は単なる信仰の場ではなく、宇宙の根源的真理と知識を象徴する、精神的にきわめて深い場所です。
その神聖さを象徴する神話の一つに、ヴィシュヌ神とシヴァ神の対話があります。
ヴィシュヌ神が「ヴェーダの本質とは何か」と問うと、シヴァ神は言葉ではなく、自らの足飾りから神聖な音を響かせて応えました。
それは、「ヴェーダとは私自身である」ということを意味します。
この物語は、シヴァ神が単に教義を守る存在ではなく、知そのもの、真理そのものの具現であるということを伝えています。
そのシヴァ神への熱い信仰を象徴する人物が、9世紀の聖人マーニッカヴァーサガルです。
マーニッカヴァーサガルはこの村の出身で、並外れた知性をもって若くしてパーンディヤ朝の大臣となりました。
しかし、王から命じられた軍馬の購入資金を、出会った聖者――実はシヴァ神の化身――に導かれるまま、寺院の建立にすべて捧げてしまいます。
報告の日が迫る中、マーニッカヴァーサガルはシヴァ神に祈りを捧げ続けます。
その祈りに応え、シヴァ神は森のジャッカルを軍馬に変えて王宮へ送り届けるという奇跡を起こしたと伝えられます。
この物語は「ティルヴィライヤーダル(神の神聖な戯れ)」として、今も人々の心に刻まれています。
そして、マーニッカヴァーサガルがこの寺院で詠んだとされる詩集『ティルヴァーサガム』は、タミル文学の最高峰として崇められ、宗教的にも文化的にも計り知れない価値を持っています。
また、バイラヴァ神にまつわる神話もあります。
あるとき、シヴァ神はカイラーサ山でバイラヴァ神の乗り物である犬を隠してしまいました。
困ったバイラヴァ神は、シヴァ神に乗り物を返してほしいと懇願します。
するとシヴァ神は、「ティルヴァータヴールに行って礼拝をすれば、失った乗り物は見つかるだろう」と助言しました。
バイラヴァ神はその教えに従い、この地でティルマライナータ神を礼拝すると、失った犬の乗り物を無事に取り戻すことができたと伝えられます。
この伝承により、この地でバイラヴァ神の礼拝をすれば、失ったものが再び見つかるという信仰が広まったとされています。
寺院の建造は、マーニッカヴァーサガルの時代以前――初期パーンディヤ朝にまで遡ります。
100本の柱を持つ列柱ホールは、今なお壮麗な姿で参拝者を迎えています。
さらにヴィジャヤナガル王国やナーヤカ朝など、歴代王朝による寄進や改築が重ねられ、寺院は現在の荘厳な姿へと発展していきました。
建築様式は南インド特有のドラヴィダ様式です。
美しい塔門(ゴープラム)を抜けると、静謐な空気に満ちた広大な境内が広がります。
主神のティルマライナータ神と、その妃である女神は、それぞれ独立した祠堂に祀られており、古代の寺院形式を色濃く残しています。
ティルマライナータ寺院はまた、学問と霊性の結びつく場としても知られています。
マーニッカヴァーサガルが霊感に満ちた詩を詠んだ地であるがゆえに、今日では多くの学生や受験生が、知恵と成功を求めてここを訪れます。
また、一説にこの地はシヴァ神がシャニ神の風病(関節痛や麻痺など)を治した場所と伝えられ、その癒しを求めて訪れる人々も多くいるといわれます。
マドゥライといえば華麗なミーナークシー寺院が知られていますが、ティルマライナータ寺院はそれとは異なる静謐な魅力に満ちています。
ここには神の声に耳を澄まし、聖人の魂にふれ、そして自らの内なる真理と向き合うための、深い祈りの時間が流れています。
■寺院の詳細■
・場所:
ティルマライナータ寺院(マドゥライ)
・主神:ティルマライナータ神(シヴァ神)
・特徴:聖なるヴェーダの主としてのシヴァ神が祀られることで有名
・建築:ドラヴィダ建築
・歴史:初期パーンディヤ朝に遡る
■このプージャー・サービスの内容■
・ティルマライナータ寺院(マドゥライ)でのアルチャナ(神前において僧侶が名前を奏上する儀式)
※お申し込み日(ご入金日)より
2週間後(+14日)からご希望の日程をお選びいただけます。寺院の都合により第1希望での実施が難しい場合があるため、第3希望までの日程をご入力ください。
※2〜3ヶ月後に、プージャーのプラサーダムをお送りいたします(写真は付属いたしません)。
※お申し込み時に、祈願者名、ナクシャトラ(未記入でも可。必要な場合は生年月日・誕生地住所・誕生時間をお知らせいただければ、確認させていただきます)をお知らせください。
※1回のお申し込みで、同じ姓のご家族4名様までご参加いただけます。
※お送りするプラサードは1回のお申し込みにつき1名様分のみとなります。人数分のプラサードをご希望の場合は、人数分のお申し込み数が必要となります。
※ご家族でお申し込みいただいた場合、実施寺院によっては、「Yamada Family」などと家族の姓でまとめて実施される場合があります。個人名での実施をご希望の場合は、1回のお申し込みにつき、1名様分のみの情報をご記入ください。
プロフェッショナルの方へ
占星術師、セラピスト、カウンセラーの方は、クライアント様のために、【ご家族参加無料】ティルマライナータ寺院(マドゥライ)のプージャー(アルチャナ)が特別価格でお申し込みいただけます。
特別価格について問い合わせる