RST36
ディヴァイン・ソウル・ブレスレット(2面、ネパール産)(受注製作)
40,500円(税込) 〜 96,600円(税込)
4050
ポイント還元(土日祝限定10%ポイント還元実施中!)
ネパール産2面ルドラークシャのシルバー・ブレスレットです。
2面のルドラークシャはサンスクリット語で「輝かしい」をあらわすチャンドラ(月)が支配神であると伝えられます。月は幸福をもたらす惑星の一つとして捉えられ、2面のルドラークシャは、その月の影響を効果的にコントロールする役割があるとされます。
2面のルドラークシャは、「月を身に着ける者」を意味する「チャンドラ・シェカール」というシヴァ神でもあります。聖なる甘露を意味するソーマという月でもあり、不老不死をもたらし、富を授けるものでもあります。
また月は一般的に、人々の感情をコントロールすると伝えられます。月を象徴する2面のルドラークシャは、身につける人々の感情をコントロールし平安をもたらすと信じられ、魂を癒すものであるとも伝えられています。
原産国:ネパール
ビーズ数:1個
デザイン:シルバーキャップ加工済みのビーズがゴム紐またはシルバーチェーンに結ばれています。
※ご希望のデザイン、ビーズサイズをオプションにてお選びください。
※身につけられる手首、もしくは上腕部のサイズを、ご注文の際に備考欄へご記入ください。
※ルドラークシャ(金剛菩提樹)の効能・効果の記述は、インド古代の聖典や占星術師の証言などにもとづいています。使用感には個人差があります。
※この商品は、インドでの受注製作品となっておりますので、納期まで一ヶ月前後かかる予定です。
デザインの細部は、画像と異なる場合がございます。
インドより出荷前に簡潔なプージャーが実施されますが、個人名でのプージャーをご希望の場合は、プラーナプラティシュタ・プージャーを合わせてご注文の上、ご祈祷名をお知らせください。
この商品を購入する
2面のルドラークシャはサンスクリット語で「輝かしい」をあらわすチャンドラ(月)が支配神であると伝えられます。月は幸福をもたらす惑星の一つとして捉えられ、2面のルドラークシャは、その月の影響を効果的にコントロールする役割があるとされます。
2面のルドラークシャは、「月を身に着ける者」を意味する「チャンドラ・シェカール」というシヴァ神でもあります。聖なる甘露を意味するソーマという月でもあり、不老不死をもたらし、富を授けるものでもあります。
また月は一般的に、人々の感情をコントロールすると伝えられます。月を象徴する2面のルドラークシャは、身につける人々の感情をコントロールし平安をもたらすと信じられ、魂を癒すものであるとも伝えられています。
原産国:ネパール
ビーズ数:1個
デザイン:シルバーキャップ加工済みのビーズがゴム紐またはシルバーチェーンに結ばれています。
※ご希望のデザイン、ビーズサイズをオプションにてお選びください。
※身につけられる手首、もしくは上腕部のサイズを、ご注文の際に備考欄へご記入ください。
※ルドラークシャ(金剛菩提樹)の効能・効果の記述は、インド古代の聖典や占星術師の証言などにもとづいています。使用感には個人差があります。
※この商品は、インドでの受注製作品となっておりますので、納期まで一ヶ月前後かかる予定です。
デザインの細部は、画像と異なる場合がございます。
インドより出荷前に簡潔なプージャーが実施されますが、個人名でのプージャーをご希望の場合は、プラーナプラティシュタ・プージャーを合わせてご注文の上、ご祈祷名をお知らせください。
レビュー
2面を探している方には、おすすめです
- ぴょこ
- 2017/11/29 13:03:09
2017/11/30 13:42:34
この度は弊店をご利用頂き誠にありがとうございます。
神聖なルドラークシャをお送りさせていただき大変嬉しく思っております。
今後も大きな恩寵がございますよう、心よりお祈り申し上げております。
神聖なルドラークシャをお送りさせていただき大変嬉しく思っております。
今後も大きな恩寵がございますよう、心よりお祈り申し上げております。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
3,500円(税込)ルドラークシャやヤントラ、神像といったアイテムに命を吹き込み、エネルギーを活性化させるプージャー
わたしが入手した当時とは異なり、今はビーズのサイズやデザインを選べるようですし、2面のビーズを探している方には おすすめです。
今わたしの手元にあるビーズはそれほど大きくはないし(15-16mm程度)、デザインもビーズ穴にそのまま紐を通しただけのものなのですが、それでもとても存在感の大きい、エネルギーの大きなビーズだと思います。自身がそう感じると同時に、ビーズを目にしたヨーガの先生も驚いていらっしゃいました。