インドは霊的叡智の宝庫です。その叡智は、聖典や祈りの書として古くから伝えられてきました。現代にもしっかりと生き、多くの人々を導いています。
東洋の聖書とも呼ばれるバガヴァッド・ギーターから、神々の祈り、賛歌や祭詞、瞑想の書など、霊性を向上させる数々の書籍をご紹介しております。
変わらぬ真実が記された古代の叡智を手にすることで、現代を生きる日々においても多くの恩恵がもたらされることでしょう。
アーユルヴェーダの専門誌アーユルヴェーダ・スートラ Vol.4 Issue.04
アーユルヴェーダの専門誌アーユルヴェーダ・スートラ Vol.4 Issue.05
「神の詩」と言われヒンドゥー教で最も価値ある哲学的聖典、バガヴァッド・ギーター(冊子)
献身と道徳的な価値を説き人々へその教えを優しく広めるインド2大叙事詩のひとつ、ラーマーヤナ(冊子)