検索 カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
ヴィシュヌ神の魚の化身であるマツシャ神を礼拝し、さまざまな悪影響を取り除くヤントラ
シュリー・マツシャ・ヤントラ(約15cm×15cm)(受注製作)
7,800円(税込) 〜 11,000円(税込)
390 ポイント還元
各オプションの詳細情報
デザイン
ヤントラのみ
木製スタンド付き
シンプル・フレーム入り
ゴールデン・フレーム入り
真鍮製スタンド付き
購入数

MYH45
シュリー・マツシャ・ヤントラ(約15cm×15cm)(受注製作)
7,800円(税込) 〜 11,000円(税込)
390 ポイント還元
ヴィシュヌ神の10の化身の第1番目の化身であるマツシャ神を礼拝するヤントラです。

マツシャは魚を意味し、起ころうとしていた大洪水から世界を救ったと伝えられます。魚が流れに反しながらも源流に向かって泳げるのは、流れに身を任せる術を知っているからであり、私たちが常に神々に身を任せながら、その源へ向かって歩み続けることを象徴しているといわれます。

マツシャ神は、宇宙を清めながら完ぺきな均衡と調和の下に維持するヴィシュヌ神を象徴しています。このヤントラを礼拝することで、魚が池をきれいにするように、周囲のさまざまな悪影響が浄化されると信じられます。また、ヴァーストゥの引き起こす悪影響を浄化することから、繁栄や富を授かるために、企業や家々に勧めらます。

ヤントラには、マツシャ神の他に、ヴィシュヌ神の化身であるクールマ神、ヴァラーハ神、ヴァーマナ神、ナラシンハ神が描かれています。ヴィシュヌ神のさまざまな象徴もあわせて描かれています。

マントラ:Tat Purusaya Vidmahe Mahaminaya Dhimahi Tanno Visnuh Pracodayat(タットプルシャーヤ・ヴィッドゥマヘー・マハーミーナーヤ・ディーマヒ・タンノー・ヴィシュヌフ・プラチョーダヤートゥ)

配置:シュリー・マツシャ・ヤントラは、家・オフィス・祭壇において、北東の方角に向けて配置するのが望ましいとされています。

ヤントラのサイズ:約15cm×15cm

ヤントラのデザイン:真鍮板に24金メッキ加工が施されております。

※スタンド、フレームをご希望の場合はオプションよりご選択ください。
・木製スタンドのサイズ(幅×高):約15cm×約17cm
・シンプル・フレームのサイズ:約21cm×約21cm
・ゴールデン・フレームのサイズ:約27cm×約27cm
・真鍮製スタンド

※この商品は、インドでの受注製作品となっておりますので、納期まで一ヶ月前後かかる予定です。
デザインの細部は、画像と異なる場合がございます。
インドより出荷前に簡潔なプージャーが実施されますが、個人名でのプージャーをご希望の場合は、プラーナプラティシュタ・プージャーを合わせてご注文の上、ご祈祷名をお知らせください。

Mantra Audio

この商品を購入する