TB25
トゥラシー・ラージビーズ・ブレスレット
1,280円(税込)
64
ポイント還元
約11mmサイズの大きめのトゥラシー・ビーズが用いられたブレスレットです。
トゥラシー(ホーリー・バジル)は和名カミメボウキと呼ばれ、ヒンドゥー教ではもっとも神聖な植物のひとつとなっています。
トゥラシーは、ヴィシュヌの妻であるラクシュミーの化身、またラーマ王子の妻シーターの化身ともいわれています。トゥラシーはまたの名をハリプリヤー(ヴィシュヌの愛人)、ブーターグニー(悪を滅ぼす者)とも知られています。
トゥラシーにまつわるもっとも有名な神話には、次のようなものがあります。
昔、トゥラシーという名の女性がヴィシュヌ神に恋をし、妻になろうと苦行を行いました。しかし、これを知ったヴィシュヌの妻ラクシュミーは激怒し、トゥラシーに呪いをかけて、樹に変えてしまいました。それをあわれに思ったヴィシュヌは、彼女を慰めるためにシャーリグラーマという菊石に姿を変え、つねにトゥラシーの樹のそばにいて彼女を見守っていたということです。
このような伝説にまつわり、ある地方では毎年、シソ科の植物であるトゥラシーとアンモナイトの化石であるシャーリグラーマの結婚式がいまでも行われているといいます。
トゥラシーは、科学的にもさまざまな薬効が報告されています。またそれを身につけることで、帰依の心と、ハートに内在する愛をはぐくむ助けになるといわれております。
トゥラシーの数珠は、ラーマ、クリシュナ、またヴィシュヌ神を礼拝するために用いられ、「オーム ナモー ナーラーヤナ」「オーム シュリー ラーマーヤ ナマハ」「オーム ラーダー クリシュナーヤ ナマハ」などのマントラを唱えるのに適しています。
内径:約17cm
ビーズサイズ:約11mm
※トゥラシーの木の性質上、ビーズに欠け(木の節)がある場合がございますので、ご了承ください。
この商品を購入する
トゥラシー(ホーリー・バジル)は和名カミメボウキと呼ばれ、ヒンドゥー教ではもっとも神聖な植物のひとつとなっています。
トゥラシーは、ヴィシュヌの妻であるラクシュミーの化身、またラーマ王子の妻シーターの化身ともいわれています。トゥラシーはまたの名をハリプリヤー(ヴィシュヌの愛人)、ブーターグニー(悪を滅ぼす者)とも知られています。
トゥラシーにまつわるもっとも有名な神話には、次のようなものがあります。
昔、トゥラシーという名の女性がヴィシュヌ神に恋をし、妻になろうと苦行を行いました。しかし、これを知ったヴィシュヌの妻ラクシュミーは激怒し、トゥラシーに呪いをかけて、樹に変えてしまいました。それをあわれに思ったヴィシュヌは、彼女を慰めるためにシャーリグラーマという菊石に姿を変え、つねにトゥラシーの樹のそばにいて彼女を見守っていたということです。
このような伝説にまつわり、ある地方では毎年、シソ科の植物であるトゥラシーとアンモナイトの化石であるシャーリグラーマの結婚式がいまでも行われているといいます。
トゥラシーは、科学的にもさまざまな薬効が報告されています。またそれを身につけることで、帰依の心と、ハートに内在する愛をはぐくむ助けになるといわれております。
トゥラシーの数珠は、ラーマ、クリシュナ、またヴィシュヌ神を礼拝するために用いられ、「オーム ナモー ナーラーヤナ」「オーム シュリー ラーマーヤ ナマハ」「オーム ラーダー クリシュナーヤ ナマハ」などのマントラを唱えるのに適しています。
内径:約17cm
ビーズサイズ:約11mm
※トゥラシーの木の性質上、ビーズに欠け(木の節)がある場合がございますので、ご了承ください。
レビュー
- 2018/07/10 19:38:45
2018/07/12 09:41:55
この度は弊店をご利用頂き誠にありがとうございます。
インドの神聖な品々をご紹介させて頂きますこと、大変嬉しく思っております。
末長くご愛用いただけましたら幸いに存じます。
インドの神聖な品々をご紹介させて頂きますこと、大変嬉しく思っております。
末長くご愛用いただけましたら幸いに存じます。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,000円(税込)ガーヤトリー女神の降誕祭に、ヴェーダの母として最高の知識を授けるガーヤトリー女神を礼拝するインドの寺院でのグループホーマ
-
299円(税込)清らかで神聖な水として崇められるガンジス河の聖水
-
SOLD OUT銀と水銀の合金(パラド)によって作られたペンダントビーズ
大切にいたします