神聖な置物は、神々の存在そのものです。 さまざまに象徴を持ち合わせる神々が多くいるインドでは、祀られる神々もまた多様です。大宇宙を司る惑星も神として崇拝され、また富と財産を強く祈願する人々は熱心にクベーラ神への祈りを行います。パードゥカーは神の御足として崇められるものです。 神の存在を示すシンボルであるこれらの神聖な置物は、多くの吉兆な出来事をもたらすと信じられています。日々の祈りを捧げることにより、心身ともに豊かな生活を送ることができるでしょう。
人々にさまざまな恵みを運ぶ幸せの象徴である母なる牛、ガウ・マーターの置物
ヴァーストゥ・ドーシャを取り除くためのパラドによって作られたピラミッド
ヒンドゥー教の主要な5つの神格を礼拝するプージャーセット
願いを叶える木として知られるカルパヴリクシャと、最高の恩寵を授けるシュリー・ヤントラの置物
美しいタイガーアイに8面のルドラークシャが飾られた、成功と安定のための守護石
シヴァ神とヴィシュヌ神の子どもとして、人々を保護し、恩寵を授けると信じられるアイヤッパ神の神像
インド神話に登場する偉大な聖仙(リシ)の一人であるアガスティヤのブロンズ製像