アンナプールナー女神は、パールヴァティー女神の化身として崇められます。
シヴァ神の妃として崇められるパールヴァティー女神は、最初の妃であるサティーの生まれ変わりとして知られています。サティーは、父親のダクシャによって傷つけられたシヴァ神の名誉を守るため、自らを火に投げ入れ命を絶ちました。ヒンドゥー教の多くの神々は妃との関わりが深く、その存在は女神として独立し崇められるなど、とても重要な意味を持っています。
そんな女神の中に、「食物に満たされた者」の意味を持つアンナプールナー女神がいます。食物や豊穣の女神として崇められるアンナプールナー女神の存在は、シヴァとシャクティ、プルシャとプラクリティ、精神と物質、男性と女性、それらが本来一つであり、創造と完成には、女神(シャクティ)の存在が欠かせないことを伝えています。
ある日、シヴァ神は妻であるパールヴァティー女神に言います。「物質世界は全て幻影である。食べ物も幻影の一部にすぎない。」食べ物を含め、世界のあらゆるものの現れであるパールヴァティー女神はその言葉に怒り、シャクティ(エネルギー)の重要性を示すために姿を消します。
パールヴァティー女神のいなくなった世界からは食べ物が消え、荒廃し、生き物たちは飢え始めました。その状況を憐れんだパールヴァティー女神は世界に戻り、食事を与えるためにカーシーに台所を整えます。シヴァ神はお椀をもってパールヴァティー女神のもとを訪れ、「物質世界を幻影としてあしらってはいけないことに気がついた」と述べます。パールヴァティー女神は怒りを収め、シヴァ神に食事を与え、アンナプールナー(食物に満たされた者)として崇められるようになったと信じられています。
マントラ:オーム・フリーム・クリーム・シュリーム・フリーム・ナモー・バガヴァテー・マヘーシュワリー・アンナプールナー・スヴァーハー
配置:アンナプールナー・ヤントラは、家・オフィス・祭壇において、東の方角に配置するのが望ましいとされています。
※配置に望ましい方角は地域や宗派によって異なる場合があります。
ヤントラのサイズ:約15cm×15cm
ヤントラのデザイン:真鍮板にアンティーク調の加工が施されております。
※スタンド、フレームをご希望の場合はオプションよりご選択ください。
・木製スタンド(ゴールド装飾):サイズ約15cm×約17cm(幅×高)
・木製スタンド(彫刻装飾):サイズ約15cm×約19cm(幅×高)
・木製フレーム(台紙なし):サイズ約22cm×約22cm
・木製フレーム(台紙付き):サイズ約28cm×約28cm
・真鍮製スタンド
※この商品は、インドでの受注製作品となっておりますので、納期まで一ヶ月前後かかる予定です。
デザインの細部は、画像と異なる場合がございます。
インドより出荷前に簡潔なプージャーが実施されますが、個人名でのプージャーをご希望の場合は、プラーナプラティシュタ・プージャーを合わせてご注文の上、ご祈祷名をお知らせください。